理想が高い人の心理は、理解できないことがよくあります。決して他人事ではなく、多少のこだわりは人それぞれあるものでしょう。
でもその度合いがひどくなると、周囲から「理想が高い人だ」などといわれてしまいます。そして彼女ができずに、いつまでもひとりきり。
性格的にはなにも問題ないのに、条件が厳しすぎるというタイプがいますよね。そういう人は、損する場面もあるのではないでしょうか。
「彼女がほしいけどできない」という人。もしかすれば外見的なことでなく、理想が高い心理がどこかに隠されているのかもしれません。
幸せな恋愛をするためには、少しのこだわりを持つことは重要。しかし、何事もほどほどがいちばんでしょう。
それでは早速ですが、理想が高い心理と彼女ができない理由について、詳しくご紹介しましょう。
理想を高くする理由について
「悪い人じゃないのに、なぜか彼女ができない」そんなタイプの男性が、周囲にきっと存在しています。
友達付き合いもよく、ルックスも決して悪くない。けれど彼女ができない人は、高すぎる理想が邪魔している可能性があります。では理想が高い心理はどういったものなのか、いくつかのポイントを見ていきましょう。
彼女を自慢したい
どんな人にもきっと、多少は恋人を自慢したい気持ちがありますよね。周囲から羨ましがられるほどの美女、キャリアがある女性など。
「友達の彼女よりも、自分の彼女のほうが上をいっている」と自慢したい人は、必然的に求める相手の条件が厳しくなってしまいます。
このタイプの人は、とくに外見を重視する傾向があります。綺麗なこと、自分好みであることなどをよくチェックしているでしょう。
スタイルの良さももちろん、通行人が振り返るほど注目されるような女性を理想としているのです。
男性のなかには、自分の彼女をアクセサリーやブランドバックのように見せびらかしたい人もいます。
刺激的な恋愛を続けたい
過去に恋愛経験がある人は、ときめきは思った以上に早く色褪せてしまうことを知っています。
マンネリした関係になると、デートも面倒になってしまいますよね。理想が高い心理は、刺激的な恋愛を求める人に共通する点。自分が求めるタイプでないと、すぐに飽きてしまう恐れがあります。
嫌いになる理由、飽きてしまう原因を最初から排除して、ずっとドキドキしていられる関係を続けるのが理想です。
でも実際では、付き合い始めると次第にお互いに慣れていき、最初のような緊張感はなくなります。
そこからどうやって、お互いの魅力にときめきを感じるか。そこが恋愛から学ぶことかもしれません。
自己評価を間違っている
周囲の評価と自己評価にギャップがある人は、自分にふさわしい人のレベルをかなり高く設定しています。
理想が高い心理は、ナルシストのような性格にも多いもの。異性に対しては、突然態度を変えてしまう人もいます。
「よく見せたい」「好感を残したい」と思うために、わざとらしい行動をとることも。かっこいい男性のマネをするなど、完全に自分だけの世界に入ってしまうでしょう。
彼女ができない理由は、相手でなく自分に原因があることを冷静に判断しなければなりません。
失敗したくない
ルックスや性格など、多少は理想と違っても、好きになればすべて受け入れてしまうのが恋の初期ステージ。
しかし長く一緒にいると、お互いに嫌な面が徐々に見え始めます。そうして、喧嘩も増えてしまうでしょう。
辛い恋愛体験をした人は、このような経験を二度としたくありません。「できるだけ理想に近い人を」と、条件で判断するようになります。
「太っているけど性格がいいから」「センスがよくないけど家庭的だから」など、ちょっとしたマイナス点すら不安になるネタに。
失敗しないためには、自分が満足する人を選ぶこと。その基準にこだわりすぎてしまうと、失敗する傾向があるでしょう。
理想が高い男性の共通点
理想が高い男性は、女性が遠ざかってしまう存在。彼女ができないのは、そのためかもしれません。それではどんなタイプが当てはまるのか、理想が高い男性に共通する特徴をご説明します。
恋愛経験が少ない
恋愛経験が少ない男性は、現実離れして夢のような素敵な恋愛を想像しています。そのため理想が高い心理につながり、条件を満たした女性でないと好きになれないのです。
映画やドラマに出てくる、可愛らしい女性たち。「男らしく、しっかり守ってあげたい」などと想像しているのかもしれません。
豊富な恋愛経験があれば、理想と現実が違うのはわかっています。そのため、多少譲歩する余裕が生まれるのです。しかし恋愛体験が少ない男性は、憧れだけで相手を探し続けています。
ネガティブ評価が多い
理想が高い心理を持つ男性は、女性を見た時の持ち点が100点満点から始まります。そして徐々に相手の悪いところを見つけ、マイナス評価をしていきます。
求める姿と違うところを次々と発見し、相手の本当の魅力に気がつかないため、プラスの採点ができません。
「洋服のセンスが悪い」「足が太い」など悪いところばかり目につくのは、ネガティブな性格をしているため。
このタイプの男性は、自分自身を過大評価している傾向があります。そのため、女性から好かれにくいでしょう。
自慢したがる
理想が高い心理は、自分に相性が合うかというよりも、周囲からどう見られるかを気にする性格です。
彼女を自慢したいため、過剰な高望みをする傾向があります。このタイプの男性は競争心が強く、人の幸福を心から願うことができません。
やきもち焼きで、愚痴こぼしが多い暗い性格。周囲の評価がすべてになっているので、満足度が少ない生活を送っています。
自分の容姿を気にする
理想が高い心理は、内面的なことよりも外見的なことを重視する傾向があります。そのため自分の評価も、見た目をかなり意識しています。
「鏡をよく見る人」「かっこよく見せようとする人」「決まったポーズがある人」など。わざとらしく、キザな態度で女性の前に登場する人は理想が高いサインです。
もし性格がよかったとしても、第一印象で女性が引いてしまう可能性があります。ルックスよりも、内側の魅力を大切にしましょう。
マザコンタイプ
マザコンタイプは、恋愛相手が母親好みでないと不安になります。なんでもお母さんの言いなりで、いつも母親が正しいと思っている人。
恋愛相手も、母好みのタイプを自然と選んでしまっています。自分の視点よりも、親の価値観で理想像を作ってしまいます。
男性にとって、一番身近な女性の存在は母親。なんでもこなして、子供を優先してくれる寛大なやさしさ。そんな母親のような魅力を求めると、現実とのギャップを感じてしまうのでしょう。
彼女を作るためには理想を考えなおそう
彼女ができないのは、高すぎる理想が原因かもしれません。恋愛をするには、まず条件設定を考え直していきましょう。
異性の友達作りからスタート
「恋人にふさわしいかどうか」という条件で女性を見ると、かなり幅が狭くなってしまいます。
しかし友達ならば気軽に付き合えるので、そんな関係を大切にして恋人にシフトするのもよいでしょう。
「恋人探しよりも友達探し」そんなポイントを意識して、職場や周囲の知り合いを見直してみませんか。
理想をなくそう
理想が高い心理は、性格的に譲れないところが色々とあるのかもしれません。そんな人はいくら理想を見直しても、どうしてもこだわりが残ってしまうことも。
まず恋人を探す時に、理想を一切なくして相手を判断してみましょう。条件に合う人を見つけるよりも、好きになった人から自分の条件に当てはまることを探してください。
また理想の姿を見直して、本当に自分が求める人の姿、自分にないものを持った人など、判断基準を変えてみましょう。
理想が高い心理とは・彼女ができない理由を知ろうまとめ
理想が高い心理をざっくりまとめると
- 自慢をしたかったり、刺激を受けたかったりする。
- 経験が浅い。
- 失敗を恐れている。
などが挙げられます。
理想が高い心理をそのまま貫いて恋がスタートしても、大切なのは恋愛関係を維持することです。
こだわりを持つ人は協調性がなく、自分の意志を無理に貫こうとする傾向があります。恋愛体質に変えるためには、相手の条件に自分を合わせることも大切ですね。
こんな記事も読まれています。
>>>出会いがない…と思った時にできることはなに?
コメントを残す